旧海軍香取航空基地 遺構(2/2)

今回は基地周辺に残る、掩体壕や防空壕(弾薬庫)?などを紹介します。
そもそも掩体壕(えんたいごう)とは、、、防空壕は人が隠れるのに対し掩体壕は航空機を隠すためのものです。
そのため、防空壕に比べるとサイズも形状もやや異なります。

まずは滑走路北西側に残る有名な2基(匝瑳市)
壕

手前の掩体壕
壕

奥側は田んぼの中の孤島
壕

スペック
壕

説明
壕

場所は変わり、滑走路南東の鎌数伊勢神宮のすぐ西側の掩体壕
壕

裏側
壕

上記3基が現存する掩体壕になります。多い時には滑走路の周りに118基ほど作られたようです。
ちなみに千葉県は当時の掩体壕がかなり残っているようで、茂原市にも多くの掩体壕が現存しています。

お次は防空壕(弾薬庫?)です。
掩体壕同様に防空壕もかなりの数が作られたようで、コンクリート製や山に横穴を掘ったタイプなどがあったそうです。
今回は匝瑳市内に残るコンクリート製の3基を紹介します。

国道126号沿いの物件
壕

なぜかシュロが群生しているのですが、そのシュロに隠れるように口を開けています。
壕

上記物件から道一本入った物件 保存状態も形もよく観察できます。
壕

さらにこちらは物件は、竹藪と草木にカモフラージュされて発見が難しいです。
壕

草木の間から覗いてみると、、、
壕

あったどー!


まだまだ他にもあるかもしれません。ご存知の方、情報プリーズ!
 

旧海軍香取航空基地 遺構(1/2)

千葉県匝瑳市旭市にまたがる辺り、JR干潟駅の北側一帯に海軍香取航空基地がありました。
太平洋戦争時には、ここから硫黄島に向けて神風特攻隊が出撃したということです。
基地の詳しい歴史については他のサイトに任せたいと思います。

有名な×型の滑走路(1946年[昭21]) 現在は日清紡テストコース
S21
「国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス」より


太平洋戦争終結と共に役目を終えましたが、今でも基地周辺には当時の遺構が残っていますので2回に分けて紹介します。
滑走路のあった広大なエリアは現在あさひ鎌数工業団地として分譲されています。

今回紹介するのは丸いモノ。当時の防火水槽?なのかなと推測します。

このような丸い水槽がいくつか点在しています
水槽

よく見るとこれも
水槽

これも
水槽

水生植物園風
水槽

畑の水やりにも最適?
水槽

これらの遺構は当時の航空写真にも写っています。
かなりの数が点在していたようです。

香取海軍飛行隊(1946年[昭21]) 丸い点があちこちに
S23
「国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス」より

どなたか詳しい方いませんか??


 

ドクターヘリ

ドクターヘリとは、「救急専用の医療機器等を装備したヘリコプターに救急医療の専門医および看護師が同乗し、消防機関等の要請により救急現場に向かい、救急現場から医療機関に搬送する間、患者さまに救命医療を行うことのできる救急専用ヘリコプター」ということのようです。

千葉北総病院のドクターヘリ(JA6914)
ドクターヘリ

運行は朝日航洋が行っているそうです。
機体はMcDonnell Douglas MD-900 Explorerで、目に付くのはテールローターが付いていない点です。テールローターをなくした代わりに、圧搾空気の吹き出しで機体を制御するノーターシステムを採用している為です。


茨城空港へ

行ってきました。飛行機に乗って何処へ行ったのかって?・・・此処って旅客機が来るんですか?日本の空軍機がタッチアンドゴーを繰り返していましたよ。 此れですよ、F4-EJ改を見に。 格好良いですね。個人的な嗜好を語って申し訳ないですが、私は反米主義者ですのでアメリカ合衆国製品で好きなモノはMacOSとエドガー・アラン・ポオ、カール・セーガンくらいしかありません。而もニッチ好きでマイノリティ贔屓ですから、こんな大量生産された米国製戦闘機なんか好む筈ないでしょっていうところなんですが、此れは格好良いと思うなぁ。美しいのではなくて格好良い。 迷彩塗装機は偵察機タイプのRF-4EJです。F4は無骨で頑丈そうですね。実際に頑丈で重いですけど。 茨城空港の駐車場は無料ですし、見学者は機体のすぐ近くまで入れますし、土を積み上げた「丘」も作ってありますから、上面も眺めることが出来ます。特にモデラーには嬉しいのではないでしょうか。 肝心の茨城空港の方。噂には聴いていましたが、百里基地を隠すために展望デッキと飛行場を隔てているガラス板の左側が曇りガラスになっているのです。左の方のガラスが曇っているのでなくて、移動して何処から見ても左側だけが曇って見える仕掛けなんです。う〜ん、芳賀ゆい、じゃない、歯痒い。

JAL前掛け

みなさん先日のジャンク市では何を買いましたか? ダイキャストモデルやエンジンパーツも沢山ありましたね。

小生といえば、アンテナ部専属モデルのT様とC様にJALのエプロンを着用してもらって撮影会でムヒヒのムフフときめきです。

専属モデルT様 と C様
JALエプロン モデルT JALエプロン モデルC

JALエプロンの後ろ
JALエプロン後ろ モデルT

JALのロゴ
JALエプロン ロゴ

肩から背中にかけてのデザインがクロスしていて特徴的です!
ところでこのJALエプロンって実際に使われてたものなのでしょうか??

航空ジャンク市

先日の12・13日、航空科学博物館にて航空ジャンク市が行われるのを機にアンテナ部オフ会が開催されました!

ジャンク市は10時からですが9時半に現地入りをした時点で、入場整理券の番号は160番台でした。9時頃には着たいとこですね。で、肝心のジャンク市ですが、わけアリのダイキャストモデルや行き先のパタパタ、さまざまな計器類、エンジン部品、バック、お皿、様々なモノがお値打ち価格(?)で並んでいます! 皆さんは何を買いましたか?

レーダーアンテナ ¥50,000-
レーダーアンテナ


ジャンク市のあとは展望展示室から利発着便をしばし堪能。名物、ガイドの案内も心地よいです。で、多くの人が離陸を待っていたのが、これ。シンガポール航空エアバスA380。世界初のオール2階建て旅客機です。

RW34Lに進入するA380
A380

オール2階建てだけあって胴体がぶっといです。そのせいか、コックピット上の“おでこ”が広いw


海軍二式飛行艇

旭支部のS特派員より提供のネタです。

 海上自衛隊鹿屋航空基地に展示されている海軍二式飛行艇。百七十機程生産された内の現存する唯一の機体である。航続性能に優れ、マーシャル諸島から三機で出撃し、途中潜水艦からの給油を受けてハワイを空襲したこともある。生産は川西航空機。「すいちょくゲート」や廃棄物焼却プラントを製造している新明和工業の前身で、現在も海上自衛隊向けに救難飛行艇US-2を生産している。

海軍二式飛行艇

海軍二式飛行艇

海軍二式飛行艇

海軍二式飛行艇

自宅で航空管制

航空無線ファンならだれもが見たいと思うレーダー画面。自宅に居ながらにしてレーダー画面が見れたらどんなにいいだろうか。。。を現実にしてくれるのが、ACARSです。簡単に言うと、地上と航空機の間でやり取りしてるデータ通信をPCでデコードして飛行機の位置や便名などの表示させてしまおうというものです。ソフトはKG-ACARSを使い、131.25MHz(AM)を受信してみました。飛行ルートが見えてなかなかオモローです!

KG-ACARSでの受信画面(大画面はこちら
KG-ACARSでの画面

モルディブ報告

旭支部のI特派員からモルディブへの海外航空アンテナ研修(?)のレポートをいただきましたので紹介します。

モルディブは、インド洋にある1200の小さな島が集まった島国だそうです。

直行便がなくシンガポールでトランジットして行くそうです。
そう、シンガポール航空といえばエアバスA380
A380は欧州エアバス社の世界初の総2階建て、ターボファン4発の超大型旅客機です。
民間機として史上最大・世界最大の航空機です。
一度は乗ってみたい!
シンガポール航空 A380

モルディブでは、日本の3G携帯がそのまま使えたそうです。
青い海、紅白のアンテナ。いいですね〜。
パラボラが見えますね。島間を結んでいるのでしょうか。
海の中のアンテナ

お土産をいただきました。「くるっぴー」です♪
飛行機だけに落ちそうで落ちません飛行機
ゼンマイ仕掛けの超ハイテクマシンですw

(携帯で撮影したので画像が粗くてスミマセン汗

どうもありがとうございました!

成田タワー

明けましておめでとうございます。

久々に成田空港のタワーを聞いてます。自宅からですが管制塔側も若干弱いながら良く聞こえます。パイロットの方々が、「Happy new year 〜」と交信しているのを聞くと新年だな〜と実感します。

118.2MHz

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
search this site.
others
mobile
qrcode